国語・算数コース

小学生向け

国語クラスの特長

『読』『礎』『書』『遊』の4種類のオリジナル教材を柱に、2冊の読本と学年相応の漢字教材を用いて、「豊かで確かな国語力」を育てます。

教材

『読 (どく)』〜名文の「音読」で言葉の基礎作り〜
"物語・俳句・狂言・古文・漢文など、さまざまな書の音読や名作に親しむことで、豊かな情操を育みます。詩歌・童謡などの音読により、日本語特有のリズミカルな表現を体得します。原則、総ルビ付きで教育漢字(一部常用漢字)までを使用し、低学年から自然に漢字や言葉を身につけます。
『礎 (いしずえ)』〜「漢字」「文法」「読解」の基礎から応用まで〜
形、音、意味で分類して学ぶことで「漢字」を使いこなす力をつけます。ことばのきまりや文章の組みたてを学び、語彙(ごい)を広げます。
詩歌、物語、説明文、会話文など、いろいろな文章を「読解」します。また、絵や図表からも情報を読み取り、適切な表現で内容をまとめ、自分の意見を書き表します。
『書 (しょ)』〜「作文」は、正しく美しい日本語を真似るところから〜
四季や気象の言葉を用いた例文を真似ながら、短文を作成します。「ことわざ」「慣用句」「故事成語」の例文を理解し、短文で表現します。例文を参考に、自分や身近な存在に設定を置き換え、言葉を付け加えながら表現力を磨きます。
『遊 (ゆう)』〜「ことば遊び」で日本語の感性を育む〜
楽しい「ことば遊び」を通じて、文法要素や日本語の感性を身につけます。十二支、いろは歌など「日本語の特質」「伝統的な表現」を学びます。生活に密着した「社会・理科的分野」からも感性を育てます。〔例:天体、気象、植物、地図、特産物など〕

算数クラスの特長

『物語』『計算』『作業』の3種類のオリジナル教材を使用。多様なアプローチで、スパイラルに学習していくことで、算数の面白さを体感しつつ、「柔軟で論理的な思考力」を培います。
また、日常生活に活かせることで、算数の有用性を実感します。

教材

『物語』〜数学的動機付け〜
子どものための空想数学小説(Jr. Mathematical Fiction)を創作し、漫画テキストとして導入しています。※「星空のぱる」では、子ども達と等身大のキャラクターが、壮大な宇宙冒険への旅(数学的疑似体験)に導きます。
絵と言葉から必要な情報を取り入れ、問題解決を図ります。※「読み解く力」=「本質を見抜く力」をつけていきます。
習ったことを工夫し、応用して解くことができるようになります。
『計算』〜数のしくみと計算の手順を理解する〜
基礎的な計算力をつけるとともに、複雑な計算や応用問題などを考える力を養います。文章題では、文章を読み解き、式を立てていく過程を重視します。視覚的に「数を量としてとらえる」感性と「計算視力(数字を分解するセンス)」をつけます。絵や図による解説や、教具を利用することで、本質を理解して解いていきます。数のしくみを言葉で説明するトレーニングで、理解の定着を図ります。
『作業』〜ハンズオン・マス(手を使って考える算数)で視覚的思考力を身につける〜
定規・コンパス・分度器などを使っての作図や測定など、楽しみながら図形認識力を高めます。折り紙を折って切ることで、図形の意味と性質を実感します。教具を利用した色の塗り分けなどで、分数や規則性の感覚をつかみます。複雑な立体図形の体積も、積木による作業を通して簡単に理解できます。
『3分砂時計ドリル』〜スピードと集中力を養いながら計算力をつける〜
3分砂時計を用いることにより、短時間で集中して計算する力をつけます。単位換算や計算のきまりも学びます。
文具セット
コクヨの「まなびすとシリーズ」を導入。低学年にも描きやすいコンパス。コンパスや定規もしまえるオリジナル文具ケース。

会員の声

興味の引き出しがたくさん増えています

立川教室 国語・算数コース

小学校入学へ向けての足がかりになればと息子を年中から講談社のお教室に通わせていただきました。
通常学習塾というと、個人の習熟度に関係なく時間迄カリキュラムに沿い、公式通りに物を詰め込み教えるというのが通例かと思います。しかし、ここではひとりひとりの疑問をとことん掘り下げ時間を掛け、実際にその物を作ったり、触れながら学年問わず意見を交わせます。同じ答えでも様々な考え方があるという新たな発見も生まれます。国語・算数だけでなく、理科や社会の学習にまで繋がっています。
先生との出会いで息子の興味の引き出しが沢山増えています。
『講談社こども教室』は学習を楽習に変える素晴らしい場所ですね。だから「この教室だけは辞めたくない」と息子は言うのでしょう、他に受験塾や水泳にも通っており忙しい毎日なのですが。
そんな楽しく通う兄の影響もあり、娘も昨年から「入学準備発展クラス」でお世話になっております。
親子でこれからも楽しく楽習し成長させて頂けたらと思っています。

学校では物知り博士です

東雲教室 国語・算数コース

学校では学べない事を多種方面でカバーしてくれているので、通わない子供達に比べて学校では娘はちょっと物知り博士です。例)ことわざ、四字熟語、百人一首、県庁所在地等々...
少人数制で経験豊富な先生が娘の性格を把握し、娘に合った教育指導を行って下さるので、学校では成績は常にトップクラスを維持しています。熱が出ていても、佐藤先生のクラスに行きたいと駄々を捏ねる位ですから...(笑)
家では親の言うことを聞かず、勉強や宿題をしない子供をお持ちのお母様達にお勧めしたいと思います。楽しい授業で子供を先生ワールドに連れて行ってくれる、そんなクラスに娘は夢中で既に3年目に突入して通っています!子供は正直です。楽しく無い、積め込み式の授業には自分から参加しません。

わたしが『講談社こども教室』に来てよかったこと

アルプラザ栗東教室 国語・算数コース

私がここに来てよかったことは、
1.1歳から入ってはじめてお友達ができました。その子とは今も仲良しです。
2.『講談社こども教室』に通っていたので、学校の勉強もすらすらとできるようになりました。かけ算もすぐに覚えられました。
3.今、日本の都道府県と県庁所在地を覚えています。全部覚えたら、世界の国と国旗も覚えたいです。
4.1年生の時、国語・算数コースの「作業」で初めてコンパスを使いました。最初は丸を描くのが難しかったけど、今では得意になりました。
5.本を読むと「読書ノート」に読んだ本の題名を書きます。1万ページに達成すると賞状がもらえます。それが楽しみで、本を読むようになり、本がとっても好きになりました。旅行の時も本を持って行きます。たまに、学校の授業中にも本を読みたくなることもあります。

算数が大好きです

木場教室 国語・算数コース

算数が大好きで、計算のしかたを工夫したり、図にして考えたりしながら取り組んでいます。
学校ではまだ習っていないコンパスも、『講談社こども教室』の国語・算数コースでは使えるので、子供は楽しんでいます。
漢字の熟語やことわざなど、ずいぶん語彙が増えました。ことわざや季節の言葉を使って作文をするので、意味や使い方が身に付くように思います。
国語の文章読解をしっかり読み取れるようになってきました。

百人一首をすべて覚えました!

東雲教室 国語・算数コース

毎週、楽しくて通っています。今、娘は2年生で、百人一首を100首すべて覚えました!
子どもの興味を引き出して教えてくださるので、「学習」することが楽しい、と感じているようです。